格安スマホってなんなのさ?

※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

「価格の安いスマホだって?ここにゃ沢山あるからねぇ」ということで、夏になると思い出す、おじさんが子供の頃に海の家のジュークボックスからさんざん流れていたダウン・タウン・ブギウギ・バンドの港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ風の、なんで今さらのタイトルではあります。前回少し取り上げたこともあり、また最近、身内のバアサマがもう1台スマホが欲しいなんてことを申しまして、正直言って、戦中派の婆様には、スマホは無理だろうと思うわけです。英語と言えばGHQとかBCGとか、3文字くらいが守備範囲なのに、ちょっと背伸びしてYMCAやVSOPがようやくわかるくらいの人に、MVNOなんて言ってもわかるわけがありません。

YMCAと言って思い出すのは、西城秀樹のヤングマンに合わせてみんなで踊っていたあの頃、クラスメイトの一人がふと、「『YMCA』って、どういう意味だろうね?」なんてことを言い出すので、すかさず私が持っていた知識をこれ見よがしにひけらかし、「ああ、それはヤングメンズ クリスチャン アソシエーションの略で(ry」と思いっきり日本語発音でドヤ顔で威張ってみせたら、その友人曰く、「クリスチャン?なんでキリストが関係あるんだよ。嘘つけ!」と、ものの見事に一蹴された過去があります。人の信用というのは、そういうところに現れるんですね。思い起こすたびに、当時の悔しい思いが蘇ります。

そんなわけで、じっちゃんの名にかけてばっちゃんに説明するには、自分がわかってないといけないということで(まあ、自分がどんなにわかっていても、説明するのが一苦労なわけですが)、改めて調べてみて、それをネタにしちゃおうという魂胆です。ちなみに、表題の格安スマホというのは、格安simと格安simフリースマホのセット販売のことです。いつの間にかそういう呼び名が定着してしまったようですね。私の感覚では、安い端末が格安スマホというイメージなんですが、一応セット販売されているものの総称と思っていれば、大した間違いではないのでしょう。

そして、ちょっと調べればすぐにわかるだろうと思った格安スマホですが、私が半年間冬眠していた間に、随分と増えたんですね。これだけ種類があるということは、それなりに需要があるということなんでしょう。これだけでホームページが一つ作れそうな気配ですね。しかも前回記事にした「LG G2 mini」を利用したプランもいくつかあり、これはなかなか戦国時代の様相を呈しています。

これだけあると、文章で比較するのはちょっと厳しそうなので、出来れば一覧にしたいと思いますが、時間がかかると思いますので、少々お待ちください。

コメント