格安simの利用方法

m020167

格安simの特徴を解説したページで、格安simがどんなものなのかは、だいたいわかっていただけたと思います。それぞれの会社のサイトはMVNO各社の最新情報やお知らせ等のページにリンクを載せてあります。どれでも良いので見ていただくと、その値段の安さに使ってみたいなと思うこともあると思いますが、では実際にどうやって使えばいいのか。今回のテーマはその方法です。

simの入手方法は、各MVNOに直接申し込んで、simを郵送してもらう方法がひとつ。この場合は、simの到着までに多少時間がかかります。もう一つは、simを先に購入して、その後MVNOのサイトで契約して使用を始める方法があります。この場合は、通販かもしくはスーパーのイオン、ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店に行って直接購入する方法があります。データ通信専用とはいえ、一応電話番号は記録されているので、契約さえしてしまえば、すぐにスマホに挿して使用することができます(音声通話機能のついたsimは本人確認が必要です)。ちなみに、このsimが入った番号に電話をかけると、データ通信専用なので通話できませんという旨の案内が、かけた相手になされます。

さて、そうやってsimが届けば、あるいは契約を済ませばすぐに使えると言いましたが、それだけではスマートフォンは使えません。なぜなら一番大事なものがありません。

そう、スマートフォンです。

普通スマートフォンを購入する場合、ドコモショップのようなキャリアの系列店か携帯電話販売の専門店、あるいは大型電器店の店頭へ行って回線契約と同時にするわけですが、その時スマートフォンだけを売ってもらうことは出来ませんよね。つまり、回線契約をせずにスマホだけを手に入れることは出来ないわけです。

Android携帯が日本で最初に発売されてから、すでに5年が経ちました。もっとも、初期の頃のスマートフォンでは、性能的にもバッテリーの持ちの点でも、今の使用には耐えられないでしょう。特に最初の頃はまだLTEではなかったでしょうから、その頃に買ったお父さんのお古を使うというわけにもいかないでしょうね。

では、どうするか。

販売ルートを探しましょう。

ただその前に。

他人から譲り受ける場合には、こちらの希望を言える余地は全くありませんが、自分がお金を出して買うのであれば、当然自分の好みのものを買いたいはずです。何でもいいという人は、まだスマホには手を出さない方がいいと思います。安物買いの銭失いになりかねません。

よって、スマホを購入する前に、十分調査と研究を行いましょう。決して安い買い物ではありません。その分の時間は、きっと無駄にはならないと思います。

 

← 2 格安simの特徴(格安sim解説)       4 スマホ(白ロムの入手方法) →