◯判定なら大丈夫?ネットワーク利用制限について思うこと

※記事内にアフィリエイト広告を含みます。

いよいよiPhone6も発売されて、どこのキャリアから買おうか迷っている方も多いと思います。今回のモデルチェンジで一番大きな変更は、ひと目でわかる画面の大きさですね。しかも、今度は2サイズ展開です。今回はauが早々に料金体系を打ち出して、それにSoftBankが続きましたが、docomoだけは料金を提示しないで予約だけ受け付けるという変則技を繰り出しました。もっとも、SoftBankも料金体系を早々に変更しているようなので、各社落ち着くまでしばらくかかるかもしれません。

ところで、先日コメントを貰ったからというわけでもないんですが、このブログでの人気記事が右のサイドバーに表示されています。1番読まれている記事がネットワーク利用制限について書いた記事ですね。中古白ロムを買う上で、かなり気になるところだと思います。特にオークションで手に入れる場合には、取引相手が初めての場合も多いかと思いますので、何をどこまで信用して良いのか不安になる気持ちは、私もよく理解できます。

そういう人たちのためにも少しでも役に立てるように書いた記事ではあるんですが、必ずしも求める内容になっていないだろうと思います。なぜかというと、しっかりした結論が無いからです。このブログに来る人は、私と同じように(貧乏かどうかはわかりませんが)、格安sim、あるいは格安スマホに興味がある人だろうと思います。安さとリスクはいわば相反する関係ではあるかと思いますが、それでも少しでも安く購入して安心もしたいというのは、取引の安全から考えても、特にわがままでも、贅沢な望みでもないと思います。

さて、以前こちらで書いたネットワーク利用制限に関しては、主に△判定について書いていますが、今回は◯判定について少し考えてみようと思います。というと、何も問題が無いから◯判定なんだろう?と思われるかも知れません。確かに現状問題が無いものは◯判定になるはずです。

以前、私の知人にスマホをよく無くす人がいるという記事を書きました。正直、わざとじゃないかと思うほど頻繁に無くすので呆れているのですが、その人がつい先日、またスマホを無くしました。買ってから1ヶ月経つか経たないかくらいです。お年寄りなのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、パソコンが使えませんから、ドコモへ電話をかけてスマホをロックしてもらったそうです。ドコモの場合は、My docomoに登録しておくと、自分でパソコン上からスマホを探したり、通信を止めたりすることが出来ますが、そこまで出来るような人だったら、きっとこれほどスマホを無くしたりはしてないでしょう。

さて、スマホをロックしたのはいいのですが、どこで無くしたのかも定かではありませんから、そのまま放っておいても、いつ出てくるかわかりません。その間、携帯電話がないのも困ります。しょうがないので新しいものをドコモショップに買いに行くことにしました。すると、その時に補償の話が出ました。なんでも、ドコモの補償サービスに加入していれば、5,000円で無くしたものと同じ機種を送ってもらえるということでした。さっそく照会してみると、幸いなことにドコモの安心パックに入っていたことがわかりました。

その中のケータイ補償サービスを利用すると、先ほどの説明通りに翌日には新しいスマホを届けてくれるとのことです。ただし、故障ではなく紛失していますので、元のスマホとの交換が出来ません。その場合は、警察に盗難、紛失届けを出さなければなりません。指示通りに最寄りの警察署に行って紛失届けを提出し、受理番号を受け取って帰ってきました。紛失扱いにするためには、警察署の受理番号が必要です。その後、ケータイ補償お届けサービスセンターに電話して手続を完了したそうです。

ところで、ここまで読んで皆さんはどう思われたでしょう。ドコモの安心パックは月々600円程度の支払いですから、ドコモと契約している人は何かあった時のために加入しておいた方が良いと思いますが、格安sim運用をしている私達にとっては受けられないサービスですね。それはともかく、5,000円くらいで新しいスマホが手に入るんだ、と思いませんでしたか?もちろん、それまで持っていた機種と同じものですから、別に得をするわけではありませんが、まだ誰も使っていない新品が届くわけです。なんとなくお得な感じがしますよね。

まあ、それはいいんですが、これってその気になれば悪用出来るんじゃないの!?と思いませんでしたか?思わなかった人は、きっと心の清い人なんでしょう。たとえ悪用されずとも、これって無くした方のスマホはネットワーク利用制限の判定が、◯判定から×判定になるんじゃないの?と思ったそこのあなた。きっとあなたは正解です。悪用すればもちろん犯罪ですが、◯判定から×判定になる可能性としては残るわけですね。

長くなったので次回へ続きます。

<H26.9.16追記>

記事に誤りがあったため、訂正致します。

恐れ入りますが、こちらもお読みください。

ネットワーク利用制限についてdocomoに聞いてみました

コメント

  1. とおりすがーり より:

    補償サービス加入中の携帯はネットワーク利用制限が△と聞いたことがあります。
    一括購入(完済済み)でも△はこのパターン(もしくは○になる前のタイムラグ)らしいとか、どうなんでしょうね?

  2. 貧乏おじさん より:

    とおりすがーりさん、初めまして。コメントありがとうございます。

    この件に関してドコモのサービスセンターに確認をとりましたが、それも含めて新たな記事にしたいと思います。

    良かったら読んでみてください。