ASUSがME170Cの後継機、ME171Cを発表しました。
これはASUSの7型タブレットの中では廉価モデルになりますが、そのスペックや価格を考えると、タブレット初心者の方の入門機として良いかと思います。ただ、SIMカードスロットがありませんので、Wi-Fi専用になります。モバイルルーターやテザリング、ホテルやWi-Fiスポットで使う以外は、もっぱら家の中で活躍するタブレットでしょう。形もほぼME170Cと同じですね。四隅が丸みを帯びている形状は、手に持った時にストレスを感じないので良いのではないでしょうか。
主な特徴は、直感的で使いやすい独自のユーザーインターフェイスでおなじみの「ZenUI™」や、日本語入力システム「ATOK」を搭載していることなどですね。私が持っているMeMO Pad 7 ME572CLも同じ仕様ですが、ちなみにATOKの入力システムがどんなものかわからない人がいるかもしれませんので、私のタブレットで撮ったキャプチャ画像を貼ってみます。
デフォルトのフリック入力の文字列が「Hanabi」式の上下左右ではなくて、花びらのように上に展開されています(設定で変更できます)。小書きや濁音がある文字は、下に花びらが増えます。私はGoogle日本語を入れて、もっぱらそれを使っています。ただ、日本語はそれでいいんですが、英語はキーボードタイプの方が打ちやすいので、いちいち切り替えるのが面倒だなと思っています。難しいですね。
それでは、早速スペック表を見てみましょう。わかりやすいようにME170Cとの比較にしてみました。
型番/カラー | ME171C | ME170C |
---|---|---|
OS | Android™ 4.4.2 | Android™ 4.3 |
プロセッサー | インテル®Atom™ プロセッサー Z2520 | インテル® Atom™ プロセッサー Z2520 |
メインメモリ | 1GB | 1GB |
液晶ディスプレイ | 7型ワイド TFTカラータッチスクリーンIPS液晶(LEDバックライト/5点マルチタッチ対応) | 7型ワイド TFTカラータッチスクリーン液晶 (LEDバックライト) |
表示解像度 | 1,024×600ドット (WSVGA) | 1,024×600 ドット (WSVGA) |
eMMC | 16GB | 8GB |
ASUS WebStorageサービス | 5GB (永久無料版) | 5GB (永久無料版) |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g/n |
Bluetooth機能 | Bluetooth® 4.0 | Bluetooth® 4.0 |
ポインティングデバイス | 5点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式) | 10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式) |
センサ | GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ | GPS (GLONASSサポート)、加速度センサ |
インターフェース | microUSB×1、microSDメモリーカードスロット×1(microSDXCカード対応) | microUSB×1、microSDメモリーカードスロット×1(microSDXCカード対応) |
Webカメラ | アウトカメラ:500万画素 | 200万画素 |
インカメラ:200万画素 | 30万画素 | |
バッテリー駆動時間 | 約11.5時間 | 約10時間 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3950mAh |
本体サイズ | 高さ196mm×幅110.6mm×奥行き7.9mm | 高さ192mm×幅110mm×奥行き10.7mm |
質量 | 約280g | 約285g |
主な付属品 | USB ACアダプターセット、製品マニュアル、製品保証書 | USB ACアダプターセット、製品マニュアル、製品保証書 |
こうして見ると、先代ME170Cと大きく違っているのは、OSバージョンとeMMCとあとはカメラくらいですね。メモリーが倍増しているのはOSのバージョンと合わせて良いかもしれません。ただ、私のMeMO Pad 7 ME572CLも未だにOSアップデートが無いことを考えると、この機種でも今後OSのバージョンアップは期待しないほうが良いかもしれません。
カメラの性能も、カタログ上ではだいぶスペックアップした感じはしますが、私のタブレット(ME572CL)と同等なら、あまり期待はしない方が良いかもしれません。以前書いたレビュー記事で確認してみてください。
専用スタンドカバーやマグネットカバーが、比較的安いお値段で用意されているのはいいですね。もっとも、家の中でしか使わないのであれば、カバーは不要かもしれません。
個人的には無難なブラックや見慣れたゴールドよりもレッドがカッコイイかなと思ったりもしますが、発売はブラック(ME171C-BK16)とゴールド(ME171C-GD16)が3月13日(金)、レッドは3月下旬より販売開始予定とちょっと遅いんですね。
また、予想実売価格が17,800円(税別)となっていますが、このスペックならME170C同様、最安値は15,000円を切ってくると思います。どうしても最初は高くなりますので、少しでも安く買いたい方は、暫く待ってから検討されてはいかがでしょうか。
コメント